スマホで撮影した写真を端末に残してあるだけという方は結構いるのでは? プリンターも無いし写真プリント機もちょっと面倒…そんな方にオススメのサービスが公開されました。
スマートフォン関連のコンテンツを開発するネオスはドコモのスマートフォンから撮影した写真を印刷し宅配するサービス「ドコでも写真プリント」の提供を開始しました。
利用方法
利用にはドコモの「フォトコレクション」が必要。
フォトコレクションとは、写真や動画を5GBまで無料(※)でクラウド上に保存できるドコモのサービスです。アップロードした写真はデータのバックアップを兼ねるのはもちろんパソコンやタブレットなど他の端末から閲覧することが可能です。
※spモード(月額315円)の契約が必要
今回の「ドコでも写真プリント」はこのフォトコレクションを利用したサービスで、アップロードした写真の中から選択したものを印刷し自宅まで宅配してくれる月額制のサービス。
スマートフォンだけで全ての注文が完了するので手間が掛からず気軽にプリントが可能です。
フォトコレクションはドコモ端末のdメニューからアプリをダウンロード、その後ドコでも写真プリントの契約ページに進み登録を行う流れとなります。
利用料金
ドコでも写真プリント利用料金 | |
---|---|
月額料金 | 315円 |
印画紙サイズ | L版のみ |
プリント枚数 | 20枚/月(20枚を超える注文は8円/枚。繰り越しあり) |
繰り越し枚数 | 40枚まで繰り越し(当月分を合わせて最大60枚まで) |
送料 | 1回/月まで無料(2回目以降は100円/回) |
ネット上で写真をアップロードし写真を宅配してくれる同様のサービスは多々ありますが、そのほとんどは枚数により金額が変動します。
今回のサービス一番の特徴は月額料金制という事でしょう、315円で月に20枚まで無料配達になるわけで送料を100円と考えた場合、一枚あたりの値段は約11円。他社サービスではこれより安いところもありますが料金をドコモの支払いとまとめる事ができるのは大きなメリットになるはずです。
さらに現在リリースキャンペーンとして、新規登録をしていただいた先着3,000名に80枚分の追加枚数をプレゼントしています。
通常は1ヶ月20枚なので、キャンペーン期間中(7月3日~7月29日)に限り合計100枚プリントできることになります。期間が過ぎると80枚分の追加枚数は失効します、ご注意を!
Advertisement
印刷には富士フイルム製の高品質写真現像機を使用。発送は最短で翌日、防水加工されたクロネコメール便で送られます。
写真現物を手にするとモニタ越しに見ている時とは違う印象を受けます、これを機に延々と溜まっていく写真フォルダの中からお気に入りの写真を印刷してみてはいかがでしょうか!
ネオス:ドコでも写真プリント