ポケモンGOの次なる新機能として、獲得したメダルのランクアップに応じて同タイプのポケモンが捕まえやすくなる機能、ジムトレーニングを6匹でチャレンジ、さらに自身のレベルに合わせた相手CPに調整される機能が告知されました。
1983年に発売されたファミコンが30本のソフトを内蔵し、約60%の本体サイズになり「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」として再登場です!
VRゲームの時代が目の前に! と、もてはやされるこの時代にファミコンソフトの新作が登場! 豪華制作陣が参加したデラックスな内容です。
以前より告知されていた、ポケモンと共に旅をする「相棒ポケモン」機能を含むアップデートが配信されました。他、スマホとBlootooth接続を行い画面を見ずにゲームを楽しめるポケモンGO Plusも発売間近です。
本日、ソフトバンクはポケモンGOの開発会社であるナイアンティックとパートナーシップ契約を締結し、全国約3,700店舗のソフトバンクショップとワイモバイルショップがポケストップまたはジムとして登場することが決定しました。
先日、ポケモンGOの開発会社であるナイアンティックは産経新聞の取材でポケモンGOにおける都会と田舎のゲームの楽しみの格差を改善していく方針を明らかにしました。そこでIngressユーザーの一人としてどのように調整されるのか予想してみました。
FF7を愛するユーザーの二次創作ゲームである「FF7 Re-imagined」のプレイアブルバージョンが公開されました。FF7を舞台にしたベルトスクロールアクションゲームです。
KONAMIの音ゲー「GITADORA Tri-Boost」にアイドルとメタルの融合を謳い人気を博している「BABYMETAL」の楽曲がついに収録! 今回は収録以前より関係している事柄を紹介してみます。