専用マーカーでキューっとラインを引き、専用アプリで撮影するとその部分を隠したりスクラップが作れるアイテムがぺんてるより発売されます。
文具メーカーぺんてる株式会社は試験対策や受験勉強用に開発された専用マーカー「AnkiSnap(アンキスナップ)」を本日発表しました。
アンキスナップは、オレンジとスカイブルーの2種類のインク色があり、専用アプリ(iOS用、Android版は12月予定)で筆跡を撮影することによって、オレンジではスマホで使える暗記シートを、スカイブルーでは画像のスクラップを作ることができます。
専用アプリは、撮影した画像から色を抽出するテクノロジーを使い、マーカーで色が引かれた部分を認識します。
参考書などの覚えたい単語をマーキングし、虫食いの状態で単語を覚える使い方や、重要な部分を囲みスクラップ情報を集めて暗記学習をしてもらう事が狙いです。
単語をマークし暗記シートに
囲むことでスクラップ保存も可能
また、友人と学習ノートを交換する様に作成したシートを無線で交換できるなどの試験対策や受験勉強が効率的にできる機能を多く備えています。
アプリの暗記シートは覚えた部分のマスクは外したまま保存することができ、苦手な部分だけにマスクを残して繰り返し効率的に学習が可能。また、シートの交換機能を使えば他の人がどこに重点を置いて学習しているかなどの情報交換も簡単にできます。
専用マーカーはキャップの無いノック式蛍光マーカー、普段使いのラインマーカーとしても使用可能です。
Advertisement
本日より出荷開始。価格は各525円、専用アプリはApp Storeから無料でダウンロードでき、製品パッケージには1年間使えるシリアル番号カードが封入されています。
対応OSはiOS 6以降、対応機種はiPhone5、iPhone4S、iPod touch(第5・第4世代)、iPod touch(第5世代)についてはiSightカメラ付きのモデルに対応としています。
Android版はちょっと遅れて12月公開予定。
重い参考書を持ち歩くのが大変…という方にオススメできそうな製品ですね。
以下、分かりやすい使い方動画も載せておきます!
再生時間は1分25秒